香港の人気ブロガー・えりさんの、
という企画(熱い思い!?)に賛同し、
わずかばかりですが、泊まったり、
遊びに行ったりしたことのあるホテルの
情報をまとめてお送りしました〜。
いや、それで気がついたんだわ!!!
わたし、肝心の一番大好きなホテルのこと、
このブログで紹介するの忘れてたーーーって、汗。
このブログ(☝︎)の最後でも、
「他にも激推しホテルがありますので、
次回の更新を楽しみにしていてくださいませ。」
とか言ってるのに、汗、
すっかりうっかりしておったよーーー。
あまりのセンスのよさに、
設計を担当したAndre Fu氏に
あわや恋しそうになったのに、笑。
一緒に泊まった従妹なんて、
「結婚したい」とまで言い始めたのに、笑。
ホテルにあったAndre Fu氏のブックを持つ従妹
さてさて、ホテル好き、建築好き、
そして、香港大好きっ子のあなたなら、
このあたりですでに、
どのホテルかわかっていらっしゃるのでは!?
はいーーー、そのホテルとは…
金鐘(Admiralty)にある、
「JW Marriott Hong Kong」ビルの上層階を占める、
「The Upper House(奕居)」
でございますーーー♡
一緒のビルではありますが、
「JW Marriott Hong Kong」とは全く別のホテルで、
エントランスも分かれています。
5つ星で、香港の中でもトップクラスの宿泊費を誇る
「The Upper House」ですが、
何とも隠れ家感があって、
ものすごく特別な空気が流れているんです。
何て表現したらいいかな〜、
うーーーんとね…
そう、ドヤッ感が一切ない!!!
極限まで削ぎ落とされたシンプルな設計で、
高級路線を狙いにいっていないところに、
不思議と、贅の極みを感じます。
いい意味で抜け感のある絶妙なデザインで、
香港のみならず、世界の都市型ホテルの中でも
上位に入り込むセンスのよさ。
本当に本当に大好きです!!!
いちばんのお気に入りポイントは、
客室にあるバスルーム♡
お部屋自体も70㎡〜と、
かなり広めの造りになっているのだけど、
このバスルームの空間使いがとっても贅沢で、
何度も入りたくなってしまう魅惑のバスタブなのです。
目の前に広がる景色がこれまた最高!!!
好みの問題もありますが、
やはり「Harbour View」のお部屋がおすすめ。
「Island View」よりも若干高めのお値段設定ですが、
香港といえば!な絶景を堪能できますゆえ。
最上階(49/F)にある「Café Gray」も有名ですね〜。
この日は朝食はとりませんでしたが、
朝食付きにすると、きっとこの「Café Gray」のスペースで
朝のお食事タイムを過ごせるのだと思います。
あーーー、バーとしても、ディナーでも、
アフタヌーンティーでも、何度もお邪魔しているのに、
ちゃんと写真を撮っていないという残念さ…
近々、またお食事に行きたい!!!
いや、何ならまたお泊まりしたーーーい!!!
この上に「Café Gray」がある!
確実に、香港イチ大好きなホテルです♡
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
The Upper House(奕居)
住所:Pacific Place, 88 Queensway, Admiralty
電話:(852)2918-1838
ウェブ:https://www.upperhouse.com/
地図:https://g.page/the-upper-house?share
最寄駅:MTR金鐘駅
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す