旧正月のお休みで、帰省をしたり、
旅行に行かれる方も多いのでは?
ということで!!!
香港国際空港のお食事処のご紹介〜。
実は、去年の9月だったかな?に、
フードコートがリニューアルしまして、
もんのすごい綺麗に♡おしゃれに♡
生まれ変わったのですーーー。
それでそれで、そのフードコート内に、
こちらのお店ができたって聞いて、
10月の旅行の際に、真っ先に行ってきました。
そのお店とは…
あの「おしゃれ」と「美味しい」を
これでもか!というくらい詰め込んだ、
だよーーー!!!
「Duddell’s」と言えば、
中環(Central)に店舗を構える、
言わずと知れた、有名ミシュラン店。
取材の仕事でお伺いして以来、
その洗練された空間と味に、
すっかり虜になってしまいまして、
その後、即、プライベートでも予約を入れたという、
わたしの中の伝説のレストラン、笑。
だから、フライトの前に立ち寄れるなんて最高♡
と、胸を高鳴らせて向かったのです。
しかも、24時間営業となっ!
フードコートは、ターミナル1の出発ロビー階、
出国審査完了後すぐの制限エリア内にあります。
東西で入口が分かれているのですが、
東ホールから入った方が近いです!
『香港国際空港公式ウェブサイト』のページ一番わかりやすいかも。
いやーーー、本当綺麗になってて感動♡
もちろん、目的の「Duddell’s」へ
まっしぐらしまして、笑。
メニューの文字が小さいので、
少々わかりにくいかもしれませんが、
なんと!びっくり!お手頃価格。
「Duddell’s」は、お高級で有名なのだから〜。
「Duddell’s shrimp dumpling」
を例にとって、比較してみましょう。
中環の店舗では88HKDのところ、
なんと!ななんと!空港では60HKD。
各種、このくらいの価格ずつお安く戴けます。
ただね、わたし、ここで、
何か血迷ってしまったんですよね…
本当は、「Chef Selection Dim Sum(5 pc)」
(68HKD)をオーダーしたかったのだけど、
これは「Breakfast」のメニューで、
6:00〜10:30の間しか頼めない。
この日は深夜の便だったので、
泣く泣く諦め、頼んだものが…
「Mapo tofu, spicy sauce, minced pork」
つまり、麻婆豆腐ですね。
いや、麻婆豆腐が大好きなので注文したのですが、
やけに生温いし、全然スパイシーじゃないし、
ごめんなさい!!!
お世辞にも美味しいとは言えなかった、涙。
「Mapo tofu, spicy sauce, minced pork」(108HKD)
* ライスは+10HKD。
でも、わたしのチョイスの問題とも言える。
「Duddell’s」の売りは、
決して麻婆豆腐ではない…はず?
そして、やはりフードコートには
フードコートのよさがあって、
中環店のイメージをそのままに、
空港店に行ってはいけないなと反省。
多少高くても、あのアートに囲まれて、
洗練された雰囲気の中で、丁寧に作られた
お料理を戴くという醍醐味があるのだ!!!
使い分け(というのかな)が必要なことと、
メニューは厳選しましょうという教訓です、汗。
わたしも、旧正月の時期は日本なので、
次こそは、「Chef Selection Dim Sum(5 pc)」
をオーダーしてみようかな。
午前の便の予定なので!
いやはや、しかし、この後、お口直しに、
これまた空港内にある「Lady M」に行きました〜。
それについては、改めて!
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
Duddell’s(都爹利會館)
住所:Unit 7E161, Level 7, Departure East Hall, Terminal 1, Hong Kong International Airport, Chek Lap Kok (Restricted Area)
電話:(852)2615-2028
ウェブ:https://www.duddells.co/home/en/
ウェブ:https://www.hongkongairport.com/en/shop-dine/dining/duddells
地図:https://goo.gl/maps/vgEEmSVLv1RoR8ps7
最寄駅:MTR機場駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す