香港、全然寒くないんですけど!!!
連日、最高気温は20℃を超えているし、
最低気温だって15℃前後。
でも、やっぱり、この時期は鍋が食べたひ♡
きっと皆様も同じ気持ちでは〜?
ということで、「おすすめの火鍋は?」と聞かれたら、
真っ先にここ!と答える、おすすめの火鍋屋さんをば。
銅鑼湾(Causeway Bay)にある、
「SUPPA(十下)」
というお店です!!!
一昨年、雑誌の香港特集でも紹介させてもらった、
香港レトロな内装が猛烈に可愛い火鍋屋さん。
2017年にできた「SUPPA」は、
当時の香港レトロブームの波に乗り、
一躍大人気店となりました〜。
比較的新しいお店ではあるんだけど、
内装のかんじにいやらしさがなく、
とっても可愛いし、とっても居心地がいい!!!
狙い過ぎちゃうと、いやらしさが出ちゃう。
このニュアンス、わかるかしら〜?
可愛いのは内装だけでなく、
お値段も相当可愛いんです♡
「湯底」と呼ばれるスープは128HKD〜、
中に入れる具材も30HKD〜あって、
お一人様200〜300HKDくらいで食べられる。
何名で行くかにもよる。
多ければ多いほど、一人当たりの単価は安くなる。
もちろんスープは2種類に!!!
こういうお鍋を「鴛鴦鍋」と言います〜。
実は、「インヨン」ではなく、「ユンヨン」と読む!
わたしの定番の組み合わせは、
「十下麻辣火鍋」と「養生豆乳白鍋」。
お兄さんが、「十下三寶滑」(128HKD)を入れてくれているところ。
「十下三寶滑」とは、三種類のつみれ♡
「辛い辛い」言いながら、
「十下麻辣火鍋」の方で食べて、
少し「養生豆乳白鍋」で口の中を休ませたら、
また、「辛い辛い」言いながら、
「十下麻辣火鍋」の方で食べるの。
「懲りないね〜」と思いながら、
交互に食べるかんじがたまらない、笑。
と言いつつ、こちらのお店の火鍋は、
そこまで辛くないのでご安心を〜。
と言いつつ、辛党の言うことなので、当てにならんかも、汗。
完全に順番が逆になっちゃったんだけど…
タレを自己流で作れるのも、
香港の火鍋の醍醐味ではないでしょうか〜?
「InRed」の撮影のときのもの。
右後ろを歩いているのは、「SUPPA」のオーナー・Himさん♡
「SUPPA」は、
時代廣場(Times Square)のある、
羅素街(Russell St.)と、
トラムの走る、
軒尼詩道(Hennessy Rd.)に挟まれた、
登龍街(Tang Lung St.)の、
「Circle Tower」という、
飲食店の宝庫のようなビルの中にあります。
内装も可愛いし、お値段も可愛いし、
しーかーもーーー、味もいいときたら、
おすすめするしかないってものです!!!
火鍋も、お高級なものから、
不安がよぎるレベルのものまでありますが、
「SUPPA」は、平均点高めの、
文句のつけどころがない火鍋屋さんです♡
安心して、皆さんにおすすめできる。
まだまだ寒くはないけれど、
「打邊爐(ダービンロウ)」
広東語で「お鍋」って意味!
始めましょ。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
SUPPA(十下)
住所:2/F., Circle Tower, 28 Tang Lung St., CWB
電話:(852)3520-4111
ウェブ:なし
地図:https://goo.gl/maps/bPZAikXfvEdt23hr7
最寄駅:MTR銅鑼湾駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す