最近、ブログ、がんばってますでしょ?
毎日書かないと、ストックばかりが増えていくので、
只今、絶賛放出中です〜。
今日は、焼き鳥屋さん!!!
香港って、なぜか焼き鳥屋が多い。
焼き鳥好きには嬉しい、と言いたいところだけど、
ところがどっこい、
串に刺して焼けばいいと思ってるよね?!
ってレベルの焼き鳥屋さんばかりで、爆。
不味いの食べちゃったら恐ろしいので、
初めて入るところでは、
試しに2〜3本頼んで、美味しくなかったら、
即プランBに変更!って方法を採用しています、笑。
「プランB」とは、本来の計画や作戦(プランA)が上手くいかなかったときのために、
バックアップとして予め用意された、2つ目のプラン。
そんな中、プランBが全く必要なしの、
心から安心しておすすめできる焼き鳥屋さんが、
中環に存在するのですーーー。
それは、
「酉玉(Toritama)」
さーーーん!!!
蘭桂坊(ランカイフォン)という、
クラブがひしめくエリアからほど近いのに、
チャラついておらず、むしろ、落ち着いた雰囲気の店内が最高!
わたしは、九龍半島住民なので、
実は、香港島に渡るのはわざわざ感ある。
しかも、「酉玉」さん、
中環といっても、急勾配な坂の上に佇んでおられて、
駅から歩くのが、ちょっぴり大変、汗。
でーーーもーーー、
行っちゃうんですよ、わざわざ♡
「焼き鳥食べたいなぁ」ってなったら、
真っ先に思い浮かぶんですよ、「酉玉」さんが♡
本店は、白金にあるのだとか。
お通しも、本店と同じ、
野菜スティックと、うずらの玉子の乗った大根おろし。
おしぼりから日本を感じられる〜。
基本、香港、おしぼりとかないから!
そうそう、こちらが、言わずと知れた人気店で、
なかなかのなかなかに予約をとるのが難しい…
当日予約は至難の業なのです、涙。
でも、よいか悪いか、ここ最近のデモの影響で、
当日に予約ができて、しかも、カウンター席!!!
嬉しくって、つい、
「獺祭 スパークリング」入れちゃいました、笑。
目の前で、焼いているところを
見ているだけでも幸せなんだから、
口に入れた瞬間には、昇天します、笑。
美味しさって、焼き方にすでに表れてる!!!
一本一本焼くときの真剣度が違います!!!
何を戴いても、本当ハズれなし!!!
もう全部アタリ的なやつです!!!
あっ!
希少部位が堪能できるってことで有名なのですが…
(参照:食べ歩きコンシェルジュ『希少部位の焼鳥を堪能!「白金酉玉 本館」』)
実は、わたくし、
希少部位よりも、王道系が好きでして、
つくねとか、ねぎまとか、そんなんばっか食べてます。
でも、素材のよさと、絶妙な塩感&タレ感で、
非常ーーーに美味しいんです♡
どれにしようか迷ってしまう方は、
ぜひぜひコースを〜。
● 酉コース(7本)
● 玉コース(10本)
● おまかせコース
(12本、サラダ、ライス、チキンスープ、みたらしアイスクリーム)
の3種類が用意されています。
最後に、サービスしてくださる、
「チキンスープ」も濃厚で超美味い♡
最後に、ごはんで〆たいところだけど〜、
焼き鳥屋さんでは、炭水化物は控えるのが恒例。
親子丼とか、お茶漬けとか、焼きおにぎりとか、
めちゃくちゃ魅力的なライス類もたくさんあるので、
お米こい!な方は、ぜひご堪能くださいませ。
「酉玉」の帰りは、
いつも幸せな気持ちです〜。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
酉玉(Toritama)
住所:G/F., 2 Glenealy, Central
電話:(852)2388-7717
ウェブ:https://www.toritama.hk/
地図:https://goo.gl/maps/cH3VDjMYd4d33E459
最寄駅:MTR中環駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す