香港は、様々な
島の集まりでできている。
メインは、
香港島と九龍半島だけど、
その他にも、
魅力的な離島がたくさんある。
今回は、離島の1つ、
「長洲(Cheung Chau)」
に行ってきた!
日本人の間では、
「長洲島(ちょうしゅうとう)」
と呼ばれることが多いのだけど、
広東語では、
「島」は付けないみたい。
中環から高速船に乗れば、
30分程度で着いてしまう。
離島と行っても、
お手軽に楽しめるのが、
香港のいいところ。
中環フェリーターミナル5番乗り場が長洲行き!
普通と高速がある!
普通だと50分以上かかるところ、高速だと約30分で到着できる!
九龍サイド住民のわたしは、
まずスターフェリーに乗って、尖沙咀から中環へ。
スターフェリーは7番乗り場に到着する。
高層ビルが立ち並ぶ、
香港島&九龍半島とは明らかに違う、
のどかな景色が広がる「長洲」。
これは丘の上から〜。
これ、個人的な趣味で
大変恐縮なのだけれど…
到着して、いきなり、
噂の「麒麟ダンス」を
見られて大興奮!!!
獅子舞(ライオンダンス)とは違い、
何だかちょっと勇ましい?
でも、本当は、
心優しい霊獣さんです♡
わたしは、霊獣の麒麟が大好き。
その理由は、こちらをご覧ください。
「麒麟ダンス」は長洲でしか見られないらしい。
故に、とっても貴重なんです!!!
少し歩いて、浜辺へ。
昼間っから、
ビーチでお酒を飲んで、
おしゃべりしたり、撮影したり…
思わず、「最高かっ!」
って叫びたくなる、笑。
何だ、ここ。
天国じゃあないか。
この勢いで、引っ越して
きてしまいそうになるよ、爆。
2ベッドルームあって、
7,000HKDあれば借りれるみたい。
もう一度、言わせて…
「最高かっ!」
横顔からのー、
カメラ目線からのー、
「えっ?何て?」
友達が被写体になってくれるから超楽しかった♡
わたしもちょっと撮ってもらった、照。
実は、写真に写っている
グリーンのワンピースに、
白いヒールのサンダルという、
自称?お嬢さんスタイルで
登場してしまった、わたし。
しかし、長洲スタイルは、
タンクトップに短パン、
かつ、ビーサンが正解、笑。
現地で、
ビーサンと短パンを調達し、
いっぱい売店があるから安心して大丈夫!
長洲在住の友人に
タンクトップを借りて、
無事「長洲スタイル」に変身。
次は、下に、
水着を仕込むことも
忘れないようにしたい。
そのまま海に
飛び込めるっていうのが、
やっぱり至福だと思うんだ!
この子なんて、パンツ一丁。
おしりが可愛い♡
飛んできたヘリコプターを必死で写メる、おばあちゃんたち。
これまた可愛い♡
最近では、かなりアツい
観光スポットになっていて、
フェリーターミナルの
目の前のメイン通りは、
休日のお昼以降は、
かなりの人だかりになる。
休日でも朝早くや、
平日の方が、
落ち着いているとは思うけれど、
休日の真っ昼間でも、
ビーチに抜ければ、
割と落ち着いた雰囲気でグー!
浜辺のバーや、海鮮屋さん、
スイーツ屋さんなどなど、
素敵スポットを
たくさん教えてもらったので、
これから1つ1つ
小出しにしてゆきます。
素敵なウォールアートも所々に♡
夏祭りのワクワク感があって、夜の雰囲気もいい!
今週末には、
「長洲」の最大のイベントである、
「饅頭祭り」に行く予定です!
今から楽しみ〜。
ここは天国、一度はおいで♡
友達がドローンで撮影してくれた!有難い!
「長洲スタイル」に変身した姿が映ってます。
まるで外国の子どものような、笑。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
長洲(Cheung Chau)
住所:Cheung Chau, NT
電話:なし
ウェブ:なし
地図:https://goo.gl/maps/Tx5t1MxH2M5wBVP17
最寄駅:中環フェリーターミナル5番乗り場
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す