この時期の香港が、
一年で一番華やかなんじゃなかろうか。
それもそのはず、
もうすぐ春節* を迎えるのだ!
* 春節=
中国の旧暦の元旦のこと。つまり、旧正月。
香港では、
西暦のお正月は盛大にお祝いしない。
むしろ、普通の日、笑。
でも、
旧正月の盛り上がり方は尋常じゃない。
日本人のわたしからすると、
とにかく派手!!!
デーーーハーーーである!!!
今年の日程は、
2/5(火)・6(水)・7(木)の三日間。
だから、今、
すでに師走に突入していて、
街並みが徐々に春節仕様になってきている。
撮影の下見などで、
最近何度か通っている、
「皇后大道西」という名のストリート。
上環駅から西営盤駅の間には、
お正月飾りのお店が並ぶ。
どちらかというと、西営盤寄り。
赤と金のオンパレード!
1つ1つ見るとさ、
決しておうちに飾りたいと
思えるような代物ではないんだけど、笑、
香港大好きだけど、香港グッズなどに一切興味なし。
悪しからず!
こうして集合体を目にすると、
皆さんのこの時期への
ワクワク感が詰まっているように思えて、
すごく幸せな気持ちになる♡
最近、広東語の先生や、
香港人の友人たちが、
春節の習慣なんかを
チラホラ教えてくれるので、
ちょっとまとめてみようかな〜。
宝泰行(Po Tai Hong)
住所:148 Queen’s Rd. West, Sai Wan
電話:(852)9020-5526
ウェブ:http://www.potaihong.hk/
地図:https://goo.gl/eC1xYp
最寄駅:西営盤駅A1出口
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す