香港の校舎は本当にカラフルで、
元気をもらえる!
校舎と言えば、
ホワイト・グレー・ベージュあたりが
基本だと思っていたわたしにとって、
これはかなり衝撃的なことでした!
それからというもの、
校舎を見るのが楽しくて仕方なく、
わざわざ調べて足を運ぶことも。
今回は、わたしが一番初めに出合い、
ハマるきっかけをくれた、
有難き存在の学校をご紹介します。
ど、どうですか!?この配色。
旺角(モンコック)にある、
九龍最大の露店街「女人街」を歩いていると、
チラチラと視界に入ってくるこの建物。
* 女人街は通称。正式名称は「通菜街」。
思わず近寄ってみると、
まさかの学校に驚愕…
こちらは、「優才書院」という小学校で、
洗衣街31号にあります。
引っ越しきた当初から香港大好きだったけれど、
この学校に出合った瞬間、
更に、香港に魅了されることとなるのでした。
日本だったら、周りの景観を気にしてとか、
学校はこうあるべきみたいな観念がはたらいて、
なかなかこんな挑戦的な?カラーの建物って
建てないと思うんですよね。
しかも、まさかの校舎だし。
自由、自由だと思っていたけれど、
ここまでとは怖るべし、香港。
女人街への観光ついでに、
ぜひこちらの学校も覗いてみてくださいませ♡
優才書院(G.t. (Ellen Yeung) College (Junior Primary Section)
住所:31 Sai Yee St., Mong Kok
* Googleマップのリンクを貼っています。
気に入ったもの、気になるものがあれば、
ぜひ場所を保存して、
観光ルートを考える際にお役立てくださいませ。
コメントを残す