香港に戻りました!
旧正月の時期なのに、空港も街も、
かなーーーり閑散としています。
人も車も、異様なほど少ない…
そして、すれ違う人たち、
ほぼ皆さん、マスクを着用しています。
そう、これは、
新型肺炎コロナウイルスの感染を防ぐため!
そういえば、福岡空港でチェックインの際に、
過去14日以内の湖北省への渡航歴を確認されました。
湖北省(中国)は、新型肺炎コロナウイルスが発生した武漢市のある省。
あくまで自己申告制だけれど、今日から、
香港行きの便の全搭乗者に確認必須となったようです。
なぜなら、香港政府が、過去14日以内に
湖北省への渡航が認められた人に対して、
入国拒否することを決めたからだそう。
デモが少し落ち着いてきたと思ったら、
今度はウイルスかよーーー、涙。
いろんな情報が飛び交い過ぎて、
何を信じていいのやら!?な状況ではありますが、
デモであれば、意識して、
その場を避ければよかったけれど、
ウイルスってそういうわけにもいかない。
だから、不安を煽るようなことはしたくないけれど、
現時点では、香港旅行は控えた方がよさそうです。
あくまでも個人的な見解だし、
日本でも感染者が確認されているので、
どちらがより安全かと問われると、
答えようもないのだけれど…
香港政府は、1/25(土)に、最高レベルの警告である
「緊急事態」を宣言しています。
それを受けて、香港内の全ての学校は、
2/16(日)までを休校することとなりました。
「香港ディズニーランド」も、
「海洋公園(Ocean Park)」も休園(再開時期未定)。
武漢・香港間を往来する航空便と、
高速鉄道の運行は無期限停止。
ここには書ききれませんが、
施設の閉鎖、イベントの中止なども相次いでいます。
もはや、どう対策するのがよいのかわかりませんが、
個人レベルでは、マスクの着用、
手洗いうがいなどの除菌を徹底することでしょうか。
目からの感染も疑われているので、何とも言えませんが…
それと、感染が拡大している場所への渡航は避けること。
感染予防はしっかりした上で、
あとは、その中でできる限り、
日々を楽しむのがいいのかなと思います。
もちろん十分に対策することは重要だけれど、
あまりあれこれ心配したり、神経質になってしまうと、
それこそ免疫力が低下して、
ウイルスに負けてしまいそうだから…
わざわざ今の時期に、
旅行で香港を訪れることはおすすめしませんが、
香港に住んでいる身としては、
日常生活を充実させられるような情報を
お届けできればいいなと思っております。
とにかく一刻も早い終息を強く強く祈りながら!
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
コメントを残す