香港に住むまでは、
アーティスティックな場所なんていう
イメージはなかったけれど、
住んでみて、
日々いろんな場所を散歩してみると、
なんとアートな街か!
よくこんな表現を使うのですが…
香港は、三歩歩けば、
フォトジェニックに当たるような場所。
我ながら上手い表現をしたものだと、笑。
特に、上環駅〜西営盤駅にかけての
太平山エリアはとてもおしゃれで、
雰囲気のよいカフェや可愛いお店、
そして、わたしの大好きな
ウォールアートがたくさんある!
何せウォールアートのおかげで
香港を好きになれたと言っても過言ではないので、
感謝の気持ちを込めて紹介していきたい!
まずは、
2015年「HKWALLSフェスティバル」の作品を。
可愛すぎる♡
そう、香港のウォールアートに関する動きは
若干過熱?白熱?気味で、
「HKWALLS」なるウェブサイトまであるのだ!
直近のものであれば、
ちゃんと地図も掲載されているので、
ぜひぜひそちらを参考に。
実際に目にしたときは感動ものです!
さすがに2015年のものは地図がなかったので、
よく目を凝らして場所を探しました、笑。
こういうときのわたしの執念深さは半端ではなく、
見つけましたよ、住所をちゃんと!
こちらは、Szabotageという、
ビジュアルアーティスト、
ストリートアーティスト兼デザイナーの作品。
窓を歯に見立てたという発想が素晴らしくって、
その遊び心が何とも心地よい。
香港には、
こんなふうに思わず頬が緩んでしまうような、
遊び心たっぷりの作品がたくさんある。
今後も少しずつご紹介していくので、
ぜひぜひお楽しみに!
住所:8 Tai On Terrace, Sheung Wan
* Googleマップのリンクを貼っています。
気に入ったもの、気になるものがあれば、
ぜひ場所を保存して、
観光ルートを考える際にお役立てくださいませ。
コメントを残す