他メディアでもおすすめしまくっている、
上環(Sheung Wan)にあるお菓子屋さん
「陳意齋(Chan Yee Jai)」♡
昔懐かしい香港のお菓子が並ぶお店。
わたしが香港へやってきたのは、
たった4年前のことなのだけど…
だから、別に、昔の香港を
知っているわけじゃないんだけど…
なーーーんか懐かしく感じるのは、
DNAのいたずらかしら?笑。
「陳意齋」は、1927年に中国仏山市にてスタートし、
その後、香港にやってきたそう。
ウェブサイトからの抜粋なのだけど、
「三四半世紀に渡り、ここ香港の変化を見つめながら、
代わらぬ味を提供している」
って、すごくないですか!?
耳に胼胝(たこ)ができるくらい、
何度も何度もなーーーんども言っておりますが、
香港の変化の激しさは並みじゃない、汗。
その中で、こういったお店が残っているのは、
多くの方から愛されている証拠だと思います。
同店イチの推しアイテムは、
「杏仁餅」と呼ばれる、アーモンドクッキー。
ほろほろとした優しい食感で、癒しの味。
ただし、食べるときには、必ず水分と共に!
めっちゃ口の中の水分奪われます、笑。
「原粒杏仁餅」
ピント合ってなくてすまぬ、汗。
アーモンドが丸ごと入っている
「原粒杏仁餅」(5個入り16HKD)と、
砕いたアーモンドが入っている
「鬆化杏仁餅」(6個入り14HKD)の、
2種類がありますよーーー。
そしてそして、実は、私的イチ推しは、
「燕窩糕」
という、燕の巣のケーキでして♡
左側のオレンジ色が「燕窩糕」です。
こちら、程よい甘さと、ふんわり感で、
何とも言えない美味しさなんです〜。
「燕の巣」は言わずと知れた、美容食材♡
罪悪感を感じがちな甘いものの摂取も、
美肌に繋がると思えたら嬉しいもの。
お土産にもぴったりな、
1箱(6本入り)50HKDです。
ただし、5日しか保たないので、
帰国日の前日or当日に購入して、
すぐ会う友人たちだけに配れるという代物!!!
他にも、ここならではの一品が数多くあります。
これまた、何にしても、
どんどんどんどん価格が上がっている香港で、
優れた食材を使い、伝統的な製法を維持していながら、
リーズナブルなのも本当に嬉しい。
だから、一時帰国前に、お土産に悩んだとき、
駆込み寺的存在で利用させてもらっています、笑。
MTR上環駅から向かった場合、
三叉路、いや、四叉路くらいの、
いろんな道が複雑に入り乱れた交差点を超え、
中環(Central)方面へ、
皇后大道中(Queen’s Rd. Central)沿いに
少し行った場所にあります。
ここにあったか!?というような場所に。
わたしは、上環のお店にしか
行ったことがないのですが、
太子(Prince Edward)にも店舗があるみたい。
何ならこちらのが、自宅から近いやーーーい。
今度、お邪魔してみよっと!
右から読む!
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
陳意齋(Chan Yee Jai)
住所:G/F., 176B Queen’s Rd. Central, Sheung Wan
電話:(852)2543-8414
ウェブ:http://www.chanyeejai.com.hk/
地図:https://goo.gl/maps/sDyXwYk4fCwK9ceMA
最寄駅:MTR上環駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す