「燕の巣」ってご存じですか?
軒下で見かけるアレとは違って、
穴燕(アナツバメ)の雄が
1ヵ月もの時間をかけて唾液だけで作った巣で、
言わずと知れた高級食材です。
「美肌効果」「老化防止」「免疫力向上」
などの効果があり、美容法としても有名。
日本で売られている「燕の巣」のお値段には
おったまげましたが(高すぎて)、
香港では比較的お手頃な価格で購入できるので、
わたしは毎日スプーン1~2杯を摂取しています。
スタートして5日目くらいに、
背中を触って「あれ?」、
お腹を触って「あれ?」とすべすべを実感!
たまに続けるのが
億劫に感じてしまったときには、
「この毎日の一口が永遠の美に繋がる」
という、少しの想像力を
はたらかせています、笑。
実は、燕たちに被害がないか
ものすごく心配だったのですが、
穴燕はヒナが成長して巣立った後は
それまで使っていた巣を手放す習性があり、
また、一度使った巣の再利用はないため、
巣の採取と言っても
燕たちの住処を奪うことには
ならないそうです。
あくまでも
個人的な考えではありますが、
美しくあろうとすることは
とても素敵なこと!
でも、そのために誰かを
犠牲にするのはもっての外!
前置きが長くなりましたが、
おすすめの「燕の巣」のご紹介です。
「お土産」という観点から考えると、
「楼上」の小瓶タイプがおすすめ!
少し割高ですが、
個人的にも小瓶タイプが好み。
なぜなら、「燕の巣」は、
一度開封してしまうと
7~10日しか保存が効かないので、
このサイズ感が有難いのです。
1瓶のお値段を計算してみると、
一番安いもので1瓶150HKD、
一番高いものでも210HKD。
更に、まとめ買いをすると、
割引してくださいます。
このお値段なら、美容好きな
あの子やあの子に配りたーーーい♡
デザインも可愛いので、
お土産にしたら絶対喜んでもらえるはず♡
少し粘り気があって、
そのままでも食べやすいです。
楼上
価格:450~630HKD(70g×3)
入手場所:「楼上」各店舗
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す