大好きな中秋節は、
大好きな友人たちと過ごしました♡
お料理上手な友達が、
おうちで手料理を振る舞ってくれて、
お酒に詳しい友達が、
シャンパンを持ってきてくれました。
家庭料理とは思えない、
すんばらしい味と見た目の数々に、
写真を撮る手が止まらず〜。
Mott 32風の「トリュフチキン」なんだって!
桃がこうなるとは〜!?
「完全に胃袋を掴まれましたね」
「外食する気がしないです」
「おかげで健康になりました」
と、旦那様!!!
えっ、わたしもここの子になりたひ。
じゃーなーくーてーーー、
わたしもこんなふうに言って
もらえるようにがんばる!が正解、笑。
本当に美味しかったなぁ♡
そうそう、忘れちゃいけない!
わたしの担当は、もちろん、月餅!
今回、用意したのは、この2つ。
言わずと知れた名店、
「ザ・ペニンシュラ香港」の中にある、
中華レストラン「Spring Moon」のものと、
以前に、食通のお姉様からいただいて感激した、
「Valerie Pastry」のもの〜。
月餅の詳細は、別記事にするとして…
そもそもこの集まり、
わたしが、月餅が好きすぎて、
「月餅パーティーしよーーー」
ってお誘いしたのが始まりなのだけど、
まさか!!!みんな!!!
月餅が苦手だったなんてーーー、爆。
「でも、楽しそうだから来た」って言ってくれたけど、笑。
いやはや、世の中、美味しい月餅を食べずに
終わっちゃってる人多そうだよよよ…
今回、一緒にパーティーしてくれた友人たちは、
みんな、無事、中秋節のことも、月餅のことも
好きになってくれたみたい♡
あーーー、嬉しい♡
って、わたし、何の回し者かしらね?笑。
ドレスコードを設定してくれたから、
写真がこんなに華やかになりました!!!
ちなみに、ドレスコードは「赤」だったよ〜。
言わなくても、わかるかーーー、笑。
満月の1日前だったけれど、
綺麗な綺麗なお月様も姿を見せてくれて、
ベランダから眺めることができました。
わたしが、こうして香港でやっていけてるのは、
ここで出会った、素晴らしき友人たちのおかげ。
だから、こんなふうに、一緒に月を見ながら、
月餅を食べられて嬉しかったのです♡
**********
家族や友人や恋人だけではなく、
距離を超えて、
時には千年の時すらも越えて、
誰かが、どこかで、
地上に生まれた全ての人が、
同じ月を見ている。
繋がっている、繋がっていく。
そんな事に思いを馳せながら、月を愛で、
この夜が平和であることに感謝しつつ、
満ち足りた思いで
月餅をいただくのが中秋です。
大切な誰かと一緒に、
同じ月を見ながら、
月餅を分け合って食べる幸せは、
中秋ならではのものです。
家族揃っての団欒でいただく
月餅は格別ですが、
たとえどんなに遠くに離れていても、
想いは月を通じて、
空間も時間をも超えて、
愛する誰かの元に飛んで行きます。
ここにいない人、
もう会えなくなった人の分も切り分けて
そんな月餅を食べながら
過ごす中秋の夜には、
様々な奇跡があなたを
待っていることでしょう。
**********
「聘珍樓(ヘイチンロウ)」のホームページより引用。
香港スタイルの過ごし方とは、
もしかしたら少し(いや、だいぶ!?)
違うかもしれないけれど、
感謝の気持ちで満たされた、
中秋節の夜なのでした。
世界中が平和で溢れていますように…☆
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
コメントを残す