香港では、
歴史的建築物をリノベーションして、
複合施設やら、
ホテルやらを作る動きが盛んです。
「Tai O Heritage Hotel」もそう。
以前にも、別のブログで
ご紹介したことがあるのですが…
そのときは、
「大澳(Tai O)」を
訪れること自体が初めてで、
素敵だなーとは感じるものの、
「大澳らしさ」というものが、
イマイチわかって
いなかったように思うので、
今回、もう一度、
こちらのホテル内にあるレストラン
でお食事をしました。
と言っても、
ランチで、
すでに海鮮を戴いたし、
その後、
スイーツタイムも設けたし、
かと言って、
夕食にも早い時間…
「ブランチ」ならぬ、
「ラディナー」か?
ランチ × ディナーの略ね。
時折、
日差しを暑く感じたけれど、
やはり窓際の席が心地よい♡
海と山の広がる、
のんびりとした景色は最高です!
そして、戴くのは、
「大澳らしさ」を
詰め込んだような料理たち。
「大澳黃金炸魷魚圈
(Deep fried squid rings with Tai O salted egg yolk sauce)」
お気づきになった方、
いらっしゃいますかーーー?
実は、
こちらのメニュー、
この記事でご紹介した…
おばあちゃまが
一つ一つ手作業で並べていた、
卵の黄身を使った一品です。
「鹹蛋黃」という名前みたい!
「鹹」は塩、「蛋黃」は卵の黄身のこと。
イカリングなのだけど、
ちゃんと卵の黄身を感じられて、
とっても美味しかった♡
そして、もう一品は…
「大澳一品炒飯
(Tai O Lookout fried rice with shrimp, chicken, and Tai O shrimp paste)」
こちらも、大澳名物
「蝦ペースト」を使った炒飯!
「蝦ペースト」に関しては、また改めて記事にします。
わたしには、
ちょっぴり塩気が強かったかな。
味は悪くないと言ったところ。
他にも、この手の炒飯が、
メニューとして存在している
お店があるみたいなので、
食べ比べもいいかもしれません。
アフターヌーンティーもあったよ!
それと、
ものすごーーーく食べたかった、
石仔埗街(Shek Tsai Po St.)の
「茶果財」というお店のスイーツ。
残念ながら、
この日はクローズしていて、
買うことができなかったので、
気は早いけれど?、
近々、また「大澳」に行きたいなー。
そうそう、最後に!
「Tai O Heritage Hotel」は、
小高い場所にあって、
歩いて上ると息が切れます。
そこで、正面に向かって、
右手側にある、
スライド式のエレベーターで
上るのがおすすめ。
エレベーターとエスカレーターの間みたいなやつ。
「大澳」に行ったら、
めちゃくちゃ歩くと思うので、
所々で、体力温存をね!笑。
Tai O Lookout
住所:1/F., Tai O Heritage Hotel, Shek Tsai Po St., Tai O
電話:(852)2985-8383
ウェブ:https://www.taioheritagehotel.com/eng/dining/lookout.html
地図:https://goo.gl/maps/kEoZih97S9s
最寄駅:東涌駅からバス、または、フェリー
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す