尖沙咀(Tsim Sha Tsui)にある、
お気に入りのインド料理店。
「Gaylord Indian Restaurant」♡
カレーが美味しいんです!!!
いつもディナーばかりで、
ランチに伺ったことがなかったので、
初ランチを楽しみにお邪魔してみました〜。
ランチは、お得なブッフェスタイルで、
それはそれは楽しみに、笑。
お店ね、亞士厘道
(Ashley Rd.)にあったんですよ。
でもね、行ってみたらね、
ビルの入口自体ごっそりなくなっていて…
「入り方、わかんないよーーー」
って電話したら、移転してた、汗。
旧店舗から徒歩2分ほどの場所に!!!
新店舗があるのは、
「Prince Tower(太子集団中心)」の5/Fです。
住所は、北京道(Peking Rd.)ですが、
入口は、漢口道(HanKow Rd.)側です。
目の前に、アディダスのお店あるよ〜。
大好きな四川料理「Qi Nine Dragons」があるビルだ!
お勤めの皆様方が一斉にランチに入る
13:00近くに行っちゃったものだから、
ビルのエレベーターが行列過ぎて、
お店に入るまでも、ものすごーーーく
待つんじゃないかと心配だったけれど、
移転したばっかりだからか、
空いていて、すんなり入れてもらえました。
ちょっぴり古めかしめな旧店舗に比べて、
明るくて、スッキリとした店内に変わっていて、
何だか嬉しかったよーーー。
しかしだ!!!
ブッフェ台っぽいものはあるのに、
その上には、何も置かれていない…
雲行きが怪しい…
やっぱりかーーー!!!
これまた移転したばかりという理由なのか、
ブッフェの準備が整っていないらしく、
わたしの中で高まりまくった、
ランチブッフェへの夢が儚くも散りました、涙。
ということで、こちらのメニューから。
オーダーするものは大体決まっていて、
「バターチキンカレー」か、
「シュリンプココナッツカレー」。
この日の気分は、後者だったのですが、
まさかのメニューにない事件発生、涙。
でも、スタッフさんに伝えたら、
「Prawn Bhuna」(158HKD)
をアレンジして作るよ!
って言ってくださって、
無事オーダーできました〜。
それに、「プレーンナン」と、
「マンゴーラッシー」を♡
ラッシーは、ハッピーアワーに行くと38HKDだよ!
ハッピーアワーは15:00〜19:00。
なかなかに厳しそうな時間帯、笑。
うーーーん♡
やっぱり美味しいです♡
「ブッフェじゃなくて残念ーーー」
とか思っちゃってたことを、
すっかりと忘れさせてくれる美味しさ!!!
結局、270HKDオーバーの(4,000円近い)、
お高めランチになっちゃった、汗。
でもでも、だっけどーーー、
現金でお支払いしようとしたら、
「クレジットカードはあるか?」って聞かれて、
「怪しいなぁ」と思いつつ、
クレジットカードを出したら、
なんと!!!
20%オフしてくれてたーーー!!!
スタッフ?オーナー?のインド人のおじちゃま、
わたしのことを覚えていてくださったようです、涙。
有難や〜。
割と印象に残る顔立ちしててよかった、笑。
美味しいし、清潔感あるし、
何よりスタッフの皆さんが優しいので、
ぜひぜひ行ってみて欲しいーーー。
ちなみに、前日までに「Open Rice」で予約すると、
15%オフにしてくださるみたい。
大して景色はよくないんだけど、
テラス席もできていて、
開放感もあって、よき!よき!
香港もちょっと寒くなってきたけど、
暖房っぽいのあるから大丈夫かな〜。
ガネーシャ様も健在です♡
ブッフェ再開したら、連絡くださるそうなので、
そのときにまたブログで紹介しますね!!!
お楽しみに〜。
って、わたしが一番楽しみ、笑。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
Gaylord Indian Restaurant(爵樂印度餐廳)
住所:5/F., Prince Tower, 12A Peking Rd., TST
電話:(853)2376-1001
ウェブ:http://www.mayfare.com.hk/gaylord-overview.php
地図:https://goo.gl/maps/DM1jiNL7a49URTbT8
最寄駅:MTR尖沙咀駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す