今年は、毎日1記事が目標!!!
ということで、今日も早速。
先日伺った、「K11 MUSEA」のカフェのことを。
「K11 MUSEA」の入口。
好きなかんじ♡
実は、以前に、ホットチョコレートを戴いたお店で、
次行くときは、アフタヌーンティーをしよう!と、
心に決めていたのですーーー。
【グルメ】【カフェ】幸せのホットチョコレートと、幸せじゃない方のパンケーキ。「K11 MUSEA」内の「幸せのパンケーキ」と「Artisan Lounge」をはしごしました。【尖沙咀】
この日は、同業のカメラマンさんと♡
マリエさんという女性で、
香港在住の日本人なら、
ご存知の方も多いのではないでしょうか〜。
にほんブログ村の香港情報というカテゴリーで、
常に、堂々1位に輝かれている方です!!!
マリエさんも、この日のことをブログに書いてくださいました♡
気さくで、親身で、そして、ユニークで、
本当ーーーに楽しい時間でした。
同じくカメラマンをしているので、
カメラのお話なんかもできて、大充実だったな。
わたしは、2019年末をもって、
家族写真などのプライベートの撮影は
締め切ってしまったので、
撮影をご希望の方は、ぜひ!!!
マリエさんにお問い合わせくださいませ!!!
☝︎ お名前をクリックしていただくと、マリエさんのウェブサイトに飛びます。
「三橋のブログを見た」と伝えていただくとスムーズかと思います。
さてさて、わたしが独断と偏見で選ばせてもらった、
「Artisan Lounge」のアフタヌーンティーですが…
結果!!!
やっぱり大正解だったーーー。
お店の雰囲気がいいのは、前回の来店で、
すでに存じ上げていたのですが、
盛り付け・味・居心地、どれをとっても最高でした♡
実は、アフタヌーンティーは2種類あります。
お高級なやーつと、そうじゃないやーつ、笑。
ちなみに、前者の「Musea Afternoon Tea Set」は、
世の中の高級を詰め込んだようなティーセットで、
なななんと!1人1,688HKDーーー。
わたしたちがオーダーした、
後者の「Artisanal Afternoon Tea Set」は、
2人で728HKDでしたーーー。
両方を試したわけではないので、
全くもって比較論は語れませんが、
「Artisanal Afternoon Tea Set」
すごーーーくよかったですよ!!!
iPhone 11 Proの標準レンズで撮影。
なかなかのクオリティーーー!
何がよかったかというと、まずね、この見た目♡
目の前に置くのではなく、
ぶら下げてくれるのですーーー、驚。
食器やカトラリー類も、
それぞれ重厚感があってグーでした。
そしてそして、セイボリー(つまり、しょっぱい系)と、
スイーツ(つまり、甘い系)のバランスもグッド。
1段目のセイボリーたち♡
(右奥から時計回りに)
● Caviar Cube
● Ham & Melon
● Tuna Tataki
● Cucumber Sandwich
● Challan Duck Bao
● Purple Potato Tart
一点だけ、そう、一点だけもの申すとすると、
「Challan Duck Bao」の鴨に臭みがあった…
でも、もしかしたら、このときだけかもしれないし、
わたしの嗅覚の問題かもしれないし、何とも言えません。
それ以外は、とっても美味しかったもの♡
特に、「Caviar Cube」の下のキューブ型のトーストと、
「Tuna Tataki」のツナの食感がよかった〜。
2段目のスイーツたち♡
(左手前から時計回りに)
● Chocolate Magnum Bar
● Flower Bavarois
● Soft Cheese Cup
● Sweet Corn Lollipop
3段目のスイーツたち♡
(手前から)
● Mini Macaron
● Artisan Bonbon
● Traditional Lemon Madeleine
これだけでも、大大大満足なのにぃ、
まさかのスコーン出てきた!!!
アフタヌーンティーだから、
当たり前と言えば当たり前なんだろうけど、
スコーンの登場が半ばあたりだったのと、
あまりに大充実の内容だから、少々びっくり。
しっかも、器がおしゃれだし、
外サクッ、中フワッで美味しかった。
クロテッドクリームと、
そーしーてーーー、ローズジャムでした♡
スコーンをちょこっとだけ
残してしまった以外は、全て完食。
はぁーーー、幸せってこのこと♡
こんな素敵な吹き抜けの場所にあるよ!
iPhone 11 Proの広角MAXで撮影したのだけど、
やっぱりちょっとのっぺりしちゃうし、歪みもひどいな、涙。
席もゆったりとしているし、
そもそもあまり混み合っていないし、
アフタヌーンティーだって
常時オーダーOKだし、
最高かっ!!!
ほら、アフタヌーンティーって、
14:00〜とか15:00〜とかよく見かけるのだけど…
それって、どういう位置づけ!?ってなるじゃない。
ランチなの?ディナーなの?って、笑。
だから、ランチとして戴けるのは、
地味に嬉しいってものです。
ちなみに、平日の12:30に予約しました。
お気に入りの場所になったので、
「Artisan Lounge」
またディナーか何かで訪れたいと思います。
ふふふ、おすすめ♡
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
Artisan Lounge
住所:Shop 008-008A, G/F., K11 MUSEA, 18 Salisbury Rd., TST
電話:(852)2601-3428
ウェブ:https://www.k11musea.com/taste/artisan-lounge/
地図:なし
最寄駅:MTR尖東駅、尖沙咀駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す