甘いものがきたら、次は辛いもの!
チョコレートの記事の次は、
大大大好物の四川料理だーーー。
「有名四川料理店といえば?」で、
必ず名前が挙がる、尖沙咀(Tsim Sha Tsui)の
「滿江紅(Man Jiang Hong)」♡
いいお店は、香港島サイドにばっかりあるからさ、
九龍サイド住民にとっては、
なかなか日常使いができる四川料理がなくって、
それはそれはまいっちんぐマチコ先生だから、
「滿江紅」が救世主ーーー。
入口から階段を上がって、
1/F、そして、2/Fが店舗です。
日本でいうところの2/Fと3/Fにあたる。
店内も広々していていい!
途中、エアコンから水が漏れてくるという
トンだハプニングはあったものの、
まぁ、それくらい許せる美味さです、笑。
お通し的に出てきた、
きゅうり(手前)&きくらげ(奥)。
これらも美味しい!
ただ、よーーーく見て。
器が欠け過ぎ!!!
香港あるあるです、笑。
でも、それも許せる美味しさってことで。
メニューは、日本語でも書かれています。
日本人のお客様も多いみたい!
この日も、ちらほら日本語が聞こえてきました!
「霸王辣子雞」
「麻婆豆腐」
「滑蛋炒蝦球」
辛!辛!で、うまうまなんですーーー。
小休止のために頼んだ、
「滑蛋炒蝦球」(海老と玉子の炒めもの)も、
なぜか塩辛くて、全然休まらなかったけど、笑。
とにかく「麻婆豆腐」とか「辣子雞」とか、
本気の潔い辛さで、思わず唸る味!!!
ハマりにハマって、1人ランチに行くことも♡
「水煮桂花魚」のセットをオーダーしたのですが、
たーーーっぷりの水煮と、
前菜と、スープと、白米と、ドリンクが付いて、
なんと!!!なななんと!!!
98HKDっていうから驚きでしょーーー。
これは、リピートしたくなるお店です♡
この記事を書くにあたり、
Open Riceを確認したところ、
「改装中」
ってなっていたのだが、涙。
でも、3月からは予約できそうなだったので、
あと半月ほど待てば、
またあの美味しい四川に会えるはずです。
神様、尖沙咀に「滿江紅」を作ってくれてありがとう、笑。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
滿江紅(Man Jiang Hong)
住所:1-2/F., Ka Wing Bldg., 27 Granville Rd., TST
電話:(852)2312-0823
ウェブ:なし
地図:https://goo.gl/maps/762m4sbbrNkQaNwB6
最寄駅:MTR尖沙咀駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す