朝のコーヒータイムが至福で、
この時間をものすごく大切にしている。
ちょっと気分を変えてみようと、
今まで行ったことのない、「K11 Art Mall」
(MUSEAじゃない方)内のカフェに行ってみた。
「牧羊少年咖啡館(The Alchemist Café)」
というお店なのだけど、
新しくできたのだと思っていたら、
何やらリニューアルオープンっぽい。
内装は、割と小綺麗で、
若者向けのカジュアルおしゃれなかんじ(かな)。
通路側にあるカウンター席は微妙、汗。
種類豊富で魅力的なドリンクが多いし、
何よりふいにオーダーした、
「意式咖啡雪糕(Affogato)」(58HKD)
が、とっても美味しかった♡
タイトルでも、
「おすすめはアフォガート」
とか言いながら、
違う写真使っててごめんなさい。
単純に撮り忘れました、汗。
要は、バニラアイスクリームに
エスプレッソをかけたアレです。
「牛奶咖啡(Cafe Latte)」(36HKD)も
まずまずなお味だったし!!!
ってことで、ランチに行ってみたんですね〜。
メニューが結構魅力的に見えますね〜。
新しいからかよれてないし、笑、
写真の見せ方も上手!!!
ちょっとした小冊子のようなイメージです。
表紙の男性が、中にもちょこちょこ登場するんだけど、
どなたなのかは不明(有名人とかではないのかも)。
今回は、オープン〜17:30限定のランチメニューから、
「英式早午餐(English Brunch)」(118HKD)
「香草青醬雞肉蘆筍意大利粉
(Spaghetti w/ Chicken & Asparagus in Pesto Sauce)」(108HKD)
「芝士薯角(Cheese Potato Wedges)」(38HKD)
の3つをお願いしました。
うーーーん、全体的に残念なかんじ!!!
(写真はないけど)スパゲッティも含め、
塩加減がいまいちで、全てを通して、
ぼんやーーーりとした味わいです、涙。
スープがセットで付いてくるのですが、
それが一番まともだったかも。
ゲロ不味とまではいかないけれど、
敢えて行きたいとは思えないかんじ(ごめん)。
ランチセットをオーダーすると、
+12HKDでラテが頼めます!
やっぱり初めて行ったときに頼んだ、
アフォガートが最高だったな♡
ということで、これからはお食事利用はなし!
カフェオンリーで利用させていただきます!
コーヒー系が美味しいのは、ここが、
台湾のコーヒー界を牽引する「Gabee」との
コラボレーションカフェだからかもしれない。
うん、やはりコーヒーを中心に味わった方がよさそう。
お客さんが多いときには、
チケットを取って待つんだけど、
これが全然目立たない場所にあるので要注意。
システム的には悪くないんだけどね〜、笑。
調べていたら、
● 太子(Prince Edward)
● 葵芳(Kwai Fong )
● 沙田(Sha Tin)
● 將軍澳(Tseung Kwan O)
これらのエリアにも店舗があるみたい。
って、そういえば、このとき、
「香港文化博物館」で入ったカフェがそうだ!!!
何気なーーーく行っていたりするものね、笑。
話が突っ散らかりましたが、
「Gabee」とのコラボはK11のみっぽいので、
K11の店舗でコーヒー系を味わう!
をおすすめ致します〜。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
牧羊少年咖啡館(The Alchemist Café)
住所:Shop B227, B2/F., K11 Art Mall, 18 Hanoi Rd., TST
電話:(852)2741-0681
ウェブ:http://www.thealchemistcafe.com/
地図:https://goo.gl/maps/H8UrYUKnXg3HJpMu6
最寄駅:MTR尖沙咀駅、尖東駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す