香港では、結局、バレンタインデーは、
あまり盛り上がらずに終わってしまったというかんじ。
何だか寂しいなぁ…
コロナウイルス蔓延で、バレンタインとか
言っている場合じゃないってことなのだろうけど、
そんなときだからこそ、
むしろ、楽しみたいよね!って思っちゃう。
不謹慎だったら、ごめんなさい。
今年のバレンタインチョコは、
「The Peninsula Boutique」
のものにしました♡
そう、言わずと知れたお高級ホテル
「The Peninsula Hong Kong」
の地下に入っていて、ペニンシュラの
オリジナルアイテムを取り揃えるショップです。
XO醤をはじめとしたソール類、
ケーキやクッキー、オリジナルのお茶、
ペニンシュラベアと呼ばれる、
くまのぬいぐるみなどなど、
お土産にもぴったりなアイテムが
たーーーくさん並んでいます。
こちらに、チョコレートも売っているんです!
店員さんの塩対応にはびっくらこきましたが、笑、
美しいチョコレートたちにワクワクが止まらず♡
ズラリと並ぶチョコレート、
その数、なんと!!!20種類以上!!!
4粒・6粒・12粒・24粒入るボックスの用意があって、
中身のチョコレートを自由に選ぶことができます。
今回は、4粒ボックス(185HKD)をセレクト!
目の前に並ぶチョコレートたちは、
非常に美しくて圧巻なんだがーーー、
どれにしようか頭を抱えてしまったよ、汗。
一先ず、絶対に入れようと決めていたのが、
赤いハートの「Lychee Rose」♡
バレンタインデーだしね♡
残り3つがなかなか決められず、
店員さんに「おすすめは?」と聞いたところ、
塩対応ながらも、笑、
「The Peninsula」と「Lavender」を
おすすめしてくれたので、
そちらの2つを入れてもらうことに。
残り1つは、彩りを考えて、
黄色い丸型の「Honey」にしました!
かーわーいーーー♡
まるで宝石のようだわ♡
ボックスとペーパーバッグもいいかんじ!
王道だけど?王道だから?、
間違いなく喜ばれるチョコレートだと思います。
4つしか入っていないのに、1つくれた、涙。
ということで、「Lavender」は、わたしの口の中に〜。
んんん!!!美味しい!!!
見た目だけじゃないのよ、この子たち♡
「Lavender」ってどんな味だろう?
って密かに疑問だったけれど、
鼻に抜けるラベンダーの香りが何とも上品で、
サッパリとした甘さも最高だった〜。
プレゼントしたくせに、
もう1つ食べたくなる症候群だったけれど、
そこはグッと我慢して、
来年のバレンタインデーには、
こちらのスペシャルバージョンを期待、笑。
香港では、バレンターンデーに、
男性から女性に花束を送るのが一般的なのだが、
如何せん、これいる!?って思わずにはいられない、
やり過ぎバージョン、笑。
しかも、11,999HKDとな!?
はてさて、チョコレートに話を戻して…
わたしは利用しなかったのですが、
ウェブサイトでセレクトして、
事前にオーダーしておくこともできます〜。
ただし、ピックアップのみ!
デリバリーはしていません!
香港国際空港の「The Peninsula Boutique」に
立ち寄ることはあっても、
ホテル内のショップに行ったのは、
今回が初めてだったのです〜。
いやはや、今後は、お土産調達にも役立ちそう!
また来年も楽しみだな、バレンタイン♡
余談ですが、この「Tea Pot」ケーキが可愛過ぎた♡
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
The Peninsula Boutique
住所:The Peninsula Arcade, Salisbury Rd., TST
電話:(852)2696-6969
ウェブ:https://www.peninsulaboutique.com/hk/en/
地図:https://goo.gl/maps/BVYCmQcUnZKHkyWv5
最寄駅:MTR尖沙咀駅、尖東駅
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す