初詣は、油麻地にある
「天后廟(Tin Hau Temple)」に行ってきた。
こちらにも、やっぱりあるね、くるくるお線香。
字余り、笑。
「天后廟」と呼ばれるお寺は、
香港全土至るところに存在する。
個人的には、レパルスベイの「天后廟」が好き♡
「天后」とは、
航海の安全を司る女神のことで、
「天后廟」は、
その女神様を祀るお寺とされていて、
海の近くにあることがほとんど。
でも、こちらの「天后廟」からは、
一切海が見えません。
はて?
昔、海だった場所が、
時代の流れとともに埋め立てられたのか、
はたまた、お寺自体が移動したのか。
とにかく、昔は、
海のそばにあったことは間違いなさそう。
はぁ…
ため息が出ちゃうくらい、
お線香のカラーコントラストが美しくって、
撮影に夢中になりました!
おかげでだな、
自分からもそこはかとなく漂う煙のにおい、笑。
新年と言っても、西暦では、
それほど盛大にお祝いしない香港。
1月1日であっても、お寺が、
人でごった返すなんてことがなくって、
割と穏やかな初詣。
地元の方々でしょうか、
熱心にお祈りしている人たちを横目に、
「今年もよろしくお願いします」
とだけ伝えてきました♡
本気のお祈りは旧正月までとっておくのだーーー。
これから再び旧正月に向かう、
香港の街を思いっきり楽しもうと思います!
天后廟(Tin Hau Temple)
住所:56-58 Temple St., Yau Ma Tei
地図:https://goo.gl/8BJ42a
最寄駅:油麻地駅C出口
電話:(852)2385-0759
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す