数年前まで、コーヒーなんて
大人な飲み物飲めなかったくせに、
飲めるようになると、
急に味にまでこだわり出す…
「にわかグルメ」ってわたしのこと、笑。
でもでも、コーヒーも本当に奥が深くって、
同じコーヒーって類でも、
豆の種類や淹れ方、淹れる人によって、
ぜんっぜん味が違うのだよねーーー!
だから、美味しいコーヒーに
出合えたときは至福です♡
でで、少し前に、そんな美味しいコーヒーを
提供してくれるお店を見つけちゃったの。
しかも、何とはない
「油麻地(Yau Ma Tei)」で、驚。
ごめんだけど、割とローカルエリアです。
期待はしていたんです♡
だって、このカフェのコーヒーが美味しいよ!
って教えてくれたの、オーストラリアに
留学していた経験のある友人だからーーー。
オーストラリアと言えば、
最先端のカフェ文化を誇る都市!
一般の人たちも、ちゃんと味がわかり、
結構コーヒーにうるさいって聞くじゃない!
そーしーたーらーーー、
やっぱり美味しかったよーーー♡
って、カフェの名前、まだ言ってなかった、汗。
油麻地にある映画館
「Broadway Cinematheque(百老匯電影中心)」の
G/Fにあり、書店や雑貨店と併設した、
「Kubrick」
というカフェです。
うーーーん、雰囲気も好み♡
映画館の中のカフェなだけあって、
「Kubrick」という店名は、
世界的に有名な映画監督・
Stanley Kubrick氏からとったのだそう。
ランチタイムに行くと混雑しているけれど、
少しズラして行くと、ゆったりできる〜。
香港では、13:00〜ランチタイムをとる人が多い!
「Spaghetti with Cheese in Pesto Sauce」(78HKD / 75HKD)
いわゆるジェノベーゼソースです!
「Bolognese Penne with Cheese」(78HKD / 75HKD)
シナモンがかかっていたのかな〜?
不思議なスパイスの味がしたけれど、美味しかった♡
コーヒーだけでなく、パスタの味も悪くない。
香港でよく見かける茹で過ぎパスタではなく、
ちゃんとアルデンテなのでご安心を、笑。
地元の新鮮な食材を使用して、
「ハッピーリビング」
というコンセプトで運営しているそう♡
そして、何より!何より!
やっぱりコーヒーが美味しいから、
ぜひ何かしら頼んでみて欲しいところ。
こだわり感じる〜って思っていたら…
有機エチオピアコーヒー豆を使用していて、
しかも!なんと!フェアトレード。
こういうこだわりって、
味や雰囲気に現れてくるものだね、本当に。
「Cafe Latte」(40HKD / 38HKD)
こんな素敵ラテアートに、
お目にかかれる日もあります♡
パスタとコーヒーだけでも十分だけど、
ちょっぴり野菜を欲するときがある…
そんなときは、「Set Meal」の中から、
サイドメニューを追加することもできます。
サラダだけでなく、
スープとかポテトとかもある〜。
ちなみに、「Member Price」というものがあって、
メンバーになっていると、少し安くなるのだけど、
どうやってメンバーになるのかはわからない…
今度、聞いておきまーーーす、汗。
()内の右側の価格が「Member Price」です。
時々、日本の映画もやっていて、
映画館の方にもお世話になっております〜。
いやはや、油麻地で、
こんな素敵なカフェに出合えるとは!
香港の底力、見せてもらった気がします、笑。
もしお役に立てたら、
ポチッとお願いします♡
Kubrick
住所:Shop H2, Properous Garden, 3 Public Square St., Yau Ma Tei
電話:(852)2384-8929
ウェブ:http://www.kubrick.com.hk/
地図:https://goo.gl/maps/n7qZLSa9qrhbK1po8
最寄駅:MTR油麻地駅
* 「Open Rice」という、飲食店の情報を集めたウェブサイトです。
こちらから予約ができる場合もありますので、ぜひ覗いてみてください。
* 「地図」には、Googleマップのリンクを貼っております。
気に入ったもの、気になるものがございましたら、
ぜひ場所を保存などして、観光ルートを考える際にお役立てください。
* 投稿時の情報のため、変更になっている場合もございます。
コメントを残す